MENU
ブログカテゴリー

生後2〜3ヶ月の赤ちゃんとのお風呂、どうやって入れてる?【先輩ママの体験談】

赤ちゃんとお風呂
  • URLをコピーしました!

赤ちゃんとのお風呂、それはプリプリの素肌と触れ合えて楽しい時間でもあり、産後のママにとっては重労働となる時間でもあります。複数大人がいると、協力できますが、ワンオペの夜もある!(ほとんどだよというママさん、お疲れ様です><)生後2ヶ月赤ちゃんのお風呂事情をまとめてみました。

目次

生後2ヶ月頃の赤ちゃんお風呂事情

生後1ヶ月をすぎると、沐浴を卒業し、パパママと同じ湯船に入ることができます。(1ヶ月検診の時に先生から言われた記憶あり)

お風呂の温度は、37〜40度が目安と指導されました。
ま首が座ってないことが多いので、(個人差あり)お風呂に入れるときは赤ちゃんの体制にも気をつけてあげたいところです。

楽しくスムーズにお風呂に入れるための先輩ママのコメントをご紹介します♪

ママ等の必勝!お風呂段取り

お風呂に必要なものを準備しておくと、あたふたしなくて楽です。

バスタオル、おむつ、保湿クリームにパジャマなど、お風呂上がりに必要なものを揃えておくと安心して入浴できますよね。お風呂上がりセットを作ってカゴなどにまとめておくと、毎日の準備が時短にできますよ♪

使う順に並べておくととても便利です。

赤ちゃんとのお風呂準備
必要なものはセットにしておくとGOODです!

お風呂前後に顔を拭いておくと時短に!

確かに、お風呂で顔を拭くと娘はすごく嫌がったので、おふろの前後に顔を拭いてあげるとおふろ時間の時短になりますね♪これは思いつかなかったので目から鱗です!

バウンサーを脱衣所に置いておく

パパに入浴をお願いした時、バウンサーを活用していました。自分が着脱している時や、入浴後に赤ちゃんに待ってもらう時などに活躍したようです。確かにこれも良い!

お風呂便利グッズを駆使

便利なお風呂グッズがいろいろ出ているので、いろいろ試してみて自分に合うものを見つけると良いと思います。赤ちゃんの成長タイミングによって、使えなかったものが復活する時もあります。いろいろチャレンジしてみてください。

入浴のタイミングを分けました

一度に複数のことを行うのが苦手!かつ、一人のお風呂時間が何よりの癒し!なので、自分のお風呂時間を分けることにしたママもいました。自分は服を着たまま、子供だけお風呂に入れて、主人が帰宅後、子供が寝たタイミングでゆっくりと入っていたそうです。

やり方は自由なので、ストレスを減らし楽しみを増やすお風呂時間を模索してみてください♪
案外、パパに相談すると思いもよらなかったアイディアを言ってくれたりします。家族で育児を楽しんでください♪

おすすめお風呂グッズ紹介

有名な商品ですよね!浮き輪の形が独特で、差し込みバックルでつけ外しできます。これで浮かんでいる姿は悶絶級の可愛さですよ♪

新生児から使えるアップリカのバスチェア。私も愛用していました。ハンドルの部分が取り外せるようになっていて、私の場合は取り外した方が使いやすかったです。柔らかい素材の防水シートが助かりました。

赤ちゃんとお風呂といえばこれでしょう…と、見た目重視で買いました(笑)いろんな商品が出ていますが、少し割高だったのですが、しっかりした作り、穴がしっかり塞がっている(水が入らないので衛生的)、ちゃんと頭が上を向いて浮かんでくれるのでとても重宝しました。

いかがでしたでしょうか?私がこの時期に使っていたバスグッズは、バスチェア、スイマーバ、アヒルのおもちゃです!赤ちゃんと触れ合えるお風呂タイム、楽しんでください♪

赤ちゃんとお風呂

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次