MENU
ブログカテゴリー

「お食い初め」って?どうやる何やる?

100日祝い
  • URLをコピーしました!

お食い初めとは、(おくいぞめ)赤ちゃんが産まれて100日前後にお祝いする行事のことです。一生食べ物に困らないようにという思いが込められています。100日祝い(ひゃくにちいわい)という言い方もされています。
縁起の良い食べ物を赤ちゃんのお膳に並べてお祝いをします。

目次

お食い初めはいつ行う?

赤ちゃんが産まれて100〜120日頃と言われています。ママと赤ちゃんの体調を考慮し、都合の良い日を設定ください。地域によっては日数が異なる場合もあるので、ご家族の方に聞いてみてください。

下記のサイトで、誕生日を入力するだけで簡単に日程がわかります。

百日祝いは何をする?

生後100日といえば、まだ離乳食も始まってない頃です。なので本当に食べさせるわけではなく、お膳を並べて「この子が一生食べ物に困りませんように」と願って食べさせるふりをします。

お食い初めお祝いの仕方

現代では、お食い初めのお祝いの仕方も多様化しています。ご家族の事情や体調に合わせて、ご自身にぴったりのお祝いの仕方の参考になれば幸いです。

写真だけでお祝いする

写真館で撮影だけ行いました。お宮参りにも行けてなかったので、両家の両親を呼んで、お宮参りと百日を同時に撮影しました。

ホテルやレストランでお祝いする

お食い初めのプランがあったので、パパママと子供だけで、お食事の席を囲みました。豪華な食事に満足です。

シティホテルや、和食のお食事どころなどでやっているところが多いです。個室を利用すれば、ゆったりとお祝いができるかもしれません。

両親を呼んで自宅でお祝いする

自宅でお祝いしました。食事を作るのは大変だったので、自宅まで届けてくれるサービスを利用しました。服装も正装せず、カジュアルにお祝いしました。

たくさん作らずに数種類だけ手作りするというママもいらっしゃいました。

いかがでしたでしょうか?生後100日前後は表情もより豊かになってくる頃。形式だった儀式を必ずしもしなくても、自宅でセルフフォトも素敵だとおもいます!この時期の赤ちゃんの表情や姿は是非残しておくと良い思い出になるかと思います。こちらの記事が参考になりましたら幸いです。

100日祝い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次