準備するもの
・エコー写真 数枚
・夫婦の指輪
・写っても良いパンツ(ジーンズなど)
・家にある小物(本やドライフラワーなどなんでもOK)
STEP
まず、自分の目線からお腹を見下ろして、お腹のふくらみが良くわかる位置を探す
自分のアゴの下くらいにスマホを持ってきて、そこからお腹にカメラを向けてみてください。
この時、足の体勢は「あぐら」をかくのがラクだと思います♪

STEP
スマホで写る範囲にエコー写真を数枚置く
向きをそろえずにランダムに散らすとおしゃれに見えます♡
この時、家にあるお花や季節の小物(クリスマスなどが近ければサンタさんやミニツリーなどもかわいい)を置くと、この季節に残り100日だったんだなということが後から分かってGood★

STEP
お腹の上に夫婦の指輪を並べる
婚約指輪をお持ちの方は一番左の指輪だけ立てて自分の親指でおさえ、指輪で100の文字を作ります。
結婚指輪も普段付けてないよ~という方は後で文字入れすればOK♪
※撮影する時期が冬の場合は、準備が整うギリギリまでお腹は出さずに暖かくしておいてくださいね!

STEP
アプリで文字入れする
文字入れアプリを使って好きな字体を選び、「Last100days」と入れれば完成!

とっても簡単だけど記念になるこの1枚!是非撮ってみてくださいね♡
早く生まれてきてほしい反面、あと100日でこのお腹とはお別れなんだと思うとちょっぴり寂しい気持ちになったり…!
とはいえ100日ということはあと3か月あります♡赤ちゃんの準備も大変だけど楽しいことのひとつ!
残りのマタニティライフも楽しめますように♪
あわせて読みたい


エコー写真の上手な保存の方法
エコー写真のほとんどは感熱紙でできています。その為、どうしても色褪せが早く、保存状態が悪いと数年で劣化してしまうので注意しましょう。今回は、エコー写真をきれ…